純白の花が咲く 「寒河江(さがえ)ギボウシ🎶
「秩父 花いかだ」 やすよのガーデニング(*^.^*)~です🍀
「わぁぁ 凄い😍」
今年は 5本の 花芽がついたわ\(^-^)/
やったぁ~😚
こんにちは。お久しぶりでーす。
毎日。猛暑 猛暑が続いたと思ったら 今度は 雨ばかりの日々🤐
庭や畑に水やりや手入れの毎日で 体力消耗のです。その上。大変(´・c_・`)右手に腱鞘炎をおこしてしまいました😢
毎日の家事にも 一苦労です。 トホホ~。
そんな中
ある朝。 純白の 気高い花が 咲いていた💮 かの 有名な「寒河江(さがえ)ギボウシ」です。

寒河江ギボウシとは
山形県寒河江市に 由来するギボウシ✨ ギボウシの中でも 大きな葉に鮮明な黄覆輪が入った 美しい品種のギボウシです🍀
ガーデニングの素材として 世界的に高い評価を得ています🍀



この 寒河江ギボウシは 私の思いが募る植物☆。。。
13年ほど前~ 部屋の窓から見る庭に ワンポイントにしたくて 買い求め………
ときわまんさくの花と錦木の間に植える‼️ まだ 株が小さく シュウカイドウの花と水引の間に「そっと」潜んでいました。
3年 5年と月日が流れ 株が5倍ほどに成長☆。。
3年前に一本の花芽がつき、純白の花を咲かせ それから 毎年一本 咲くようになりました…~♪
それが 何と 今年は 一度に 5本の花芽が にょきにょきとつきました🍀
びっくり 仰天🙃
ギボウシの面白さは 成長を楽しんでいると いつの日か 見事に 豹変するんだそうです‼️
この五本の花芽ついたのが
豹変🌿 胸 ドキドキ。次々に咲いて この夏楽しませてくれています(((((゜゜;)





初夏から 猛暑の中 強い雨の中 気温が下がった日。風に揺れながら コロナ禍の憂うつな私をしばし明るくさせてくれて 元気を貰えました🍀
植物の力は頼もしい❗そんなことを思う毎日です🍀
寒河江ギボウシのほかの種類も 花いろと葉の色を 見せていますよ🎵




私の庭のギボウシ達よ🎵
今年も 立派に咲いてくれてありがとう☆
さて このギボウシ。 もう1つ 嬉しいことがありました。
8月12日。テレビの3チャンネルで
イギリス 湖水地方。ロンドンから500キロの場所にイギリスで一番美しい庭と放映された「ダルメイン」というお屋敷の庭。
絵本「ピーターラビット」で有名な湖水地方です。
その お屋敷に 植えられていたのは
何と 何と ギボウシだったのです‼️
早速 親友と ギボウシ談義🍀
楽しい1日になりました🍀
ともあれ たくさん咲いたギボウシ。
また 来年 豹変🌿して 美しい花を見たいものです😉
ギボウシの花を愛でられて とても嬉しい限りです🍀
ではまた どうぞ 次の投稿を お楽しみに✨
秩父 「花いかだ」やすよのガーデニングで お会いしましょう💮