9月 水引の花💮
【花いかだ】やすよのガーデニングです。~(*^_^*)
九州を縦断した 超大型台風一過😲
暑い日が 続いています。
朝夕は 涼しい風が吹いています。
やはり 9月ですね🙆
水引(ミズヒキ)の花。

この時期に 暑さにめげず 颯爽と咲き始める 水引の花(((^_^;)
水引(ミズヒキ)とは?
多デ目、多デ科、多デ属の宿根草です❗
花名は〜
花被片が4つ。一つ深裂し 上3つは赤く、した人は白いので、祝儀袋にかかっている 紅白の水引に例えられ 命名されましたとさ❗

私の水引は 葉に茶色の模様があったり、白く斑があったりして面白い❗


訪れた方に
「まあ 珍しい水引ね。こちらはいろいろな水引があるんですね。」と水引談義👋😃✨

白だけの水引は 銀水引とも呼ばれます☺


比較的 地味な花で、あまり目立ちませんが
良く観察すると とても 面白く、可愛い花なんですよ💮
紅白の水引の花、縁起が良いでしよう🎵


しゅうかいどうの花。そろそろ見納めに❗ 何とも言えなピンク色のしゅうかいどう☆
「楽しませてくれました」
「思わず 微笑んでしまいます」
「また来年ね🎵」
では「やすよの ガーデニング」でまた お会いしましょう💮