夏の草木の手入れ☀

【花いかだ】やすよのガーデニングです。~(*^_^*)

週末 連日35度以上の猛暑😱だったのが 打ってかわり、涼風が吹き、庭の手入れに勤しみました🙆

年間を通じて 花が咲いた後の切り込み 剪定、枯れ葉の手入れを怠ると来年、よい花が咲いてくれません❗ 今年は 長雨に 温度差に 庭主にとっては 尚更の草木への 気づかいがあるのでは? と 思います。

私も 半日程頑張りました😁

草や枯れ木を取り除く作業〜
水引が咲き始めた庭の手入れ〜
明日葉のまわりの草取り〜

草と枯れ木が山となりました😁

今年の長雨の為、秋を彩る庭の補充に💮パイナップルミントの枝を切り込み、挿し木にしました🎵

挿し木にしたパイナップルミント〜

でも この時期の挿し木は 一週間が勝負⤴朝、昼、晩に 土が渇かないように 水やりが大切☆☆☆☆☆

10日程 経つと元気な葉の色を、

見せてくれます🌿

こうなれば しめたもの😂

根が張って来て 20センチから30センチに 成長したら、秋の庭を思いめぐらせながら 定着させます🍀やすよの自己流の花や木の増やし方 如何でしょうか❤

涼風が〜

東からの風が 簾が揺れる。ひと休み〜。手入れの後は 疲れも飛んでしまう程 心地よい😚

白いゴーヤが出来ました👌

さて 今日はこのくらいにして〜

「いたっ いたたたあぁ」足が痛い! 少し 頑張り過ぎました😁

ゴーヤの料理を作って楽しみましょう🎵

では このへんで〜

やす

また「やすよのガーデニング」でお会いしましょう💮