知っ得情報⤴

【花いかだ】やすよのガーデニングです。~(*^_^*)

あの色には秘密アリ

ルドベキア=タカオ 「黄色」

ビックリ❗

「花と目の 不思議な関係」

突然ですが、自然に咲く花の中で何色が一番多いか知っていますか?

白=赤=黄=ピンク=紫…………

正解は「白と黄色」。

意外にも、赤やピンク系の花は1%に満たないそうです。

ピンク色のカタガミの 花。

同じ花でも色が違うのは

(パンジー。チュウリップ等)

花に含まれる色素のせい。

色素にには それぞれ健康パワーがありますが

中でも

黄色の色素「ルテイン」には

凄いパワーが⤴

実は、ルテインは人間の目の中にも存在する成分で、

紫外線や有害な光をブロックしてくれるのですね✨

こひまわり
トマトの花。
ハーブ ヤロウ。
土佐みずきの花。
黄色の花、つくばいに浮かべて。

黄色の花。 たくさん見て

パワー 全開☆☆☆☆☆

今日も 猛暑😱 暑さをしのぎ

五感で感じて この夏を

乗りきりましょう🎵

では「やすよのガーデニング」で

また お会いしましょう。